28『裸の島』 新藤兼人監督

舞台:瀬戸内海の小島

制作:松浦栄策
脚本:新藤兼人
撮影:黒田清
音楽:林光
編集:榎寿雄
録音:丸山国衛
照明:永井俊一

キャスト:乙羽信子
     殿山泰司

第2回モスクワ国際映画祭 グランプリを受賞


あらすじは
瀬戸内海に浮かぶ、ある貧しい小島。ここに住むのは一世帯だけ。
この島には水がない。
生活用水も、そして農作物を育てるのに必要な水も
すべて別の島から船を漕いで運んでくるのだ。
この物語の主人公、中年夫婦は樽一杯に水を詰め込んで、
朝から晩まで必死になって農作物に水をやり続ける。

かつて日本に数多く存在した、現実をただ受け入れ歯を食いしばって生きる貧農の姿を
これほどにリアル描いた作品はそうないだろう。
一切セリフを排除した脚本、気が遠くなる程何度も映し出される重労働に耐える夫婦の姿、
本来、豊穣で祝う秋のくだりの極端な短い編集など
監督が仕掛けた斬新な演出方法は、観客にかつてないほどのリアリズムを与える。

そして役者の演技が銀幕の中で輝きを放っている。
言葉を奪われた中で、肉体の動きと表情をあますことなく利用して
貧農をみごとに演じきっている。

特に乙羽信子が作り出す、作品全体に流れている一本の張りつめた感情。
この環境から逃げられないし、そんなことを考えることもない。
諦めが世界を支配し、希望なんかそもそも存在することすら知らない。
それでも一生懸命働いて、家族が元気で生きているだけで幸せなのだという
「諦観・なし崩し的な世界観」を彼女は(あるいは夫も)持って生きている。

それが、「あの事件」を契機として、彼女は世界に初めて激情の牙を向ける。
心に長年溜まっていた「世界に抵抗する感情」が一気に激しく体内から噴き出す。
それを受ける夫・殿山泰司の表情。
そして彼女に対する島の答えは・・・

このラストシーンは、記憶に刻まれるほど印象的だ。

ちなみにその作品
スタッフわずか11人で瀬戸内海ロケを敢行。撮影期間一か月で500万円の予算で仕上げたことで、日本のインディペンデント映画の走りとしても評価が高い。

【総評】☆20STARS☆ 
脚本★★★
演出★★★★
役者★★★★★
撮影★★★
美術★★
音楽★★★
(各項目5点満点で計30点)
 やっぱり映画が好きです。